奈良名産の「柿の葉寿司」などの名産寿司を製造・販売する株式会社中谷本舗(本社:奈良県吉野郡上北山村、代表取締役:中谷 昌紀、以下当社)は一般財団法人国民公園協会 皇居外苑(東京都千代田区)と業務提携し、4月1日から皇居外苑楠公レストハウスの食堂の共同運営を開始いたします。
皇居外苑楠公レストハウスとは
1967年(昭和42年)に皇居参観や公園利用者のための休憩所として建てられ、2002年(平成14年)にリニューアルされ現在の建物になりました。江戸城や皇居の歴史、季節の見どころなどのパネルが設置されている展示スペースに、団体旅行のお客様や一般のお客様に広くご利用いただいている食堂のほか、皇居参観の記念品や皇居にゆかりの深い日本酒や和菓子などの商品を取り揃えている売店があります。
この度の業務提携により当社は楠公レストハウス内の食堂の運営をすることとなります。
当社が培ったノウハウを生かした新メニューも!
当社は長く、奈良名産の柿の葉寿司や名産寿司の製造・販売をしてまいりました。そのノウハウを生かしたメニューなどを含む新グランドメニューを4月7日からスタートいたします。

吉野葛うどんと柿の葉寿司セット~季節の天ぷら付き~(税込1,780円)
奈良名産「吉野葛」を練りこんだうどんと、「焼さば」「炙りさけ」「あなご」の柿の葉寿司に季節の天ぷらのセット。

黒毛和牛すき焼き御膳(税込2,680円)
米麹を用い、古代の甘味「米もやしの飴」を再現した米麹糖蜜を割り下に使った贅沢でボリュームたっぷりな一品。

本日の一汁三菜御膳(税込1,480円) 主菜に、副菜、そしてお味噌汁が付いた人気メニュー。主菜はお肉やお魚など日替わりでご提供します。
団体旅行のお客様向けメニューについて
団体旅行のお客様向けにはご好評いただいている「江戸の食」を文献から再現した「江戸エコ行楽重シリーズ」などはそのまま当社運営でもメニューを引き継ぎます。

江戸エコ行楽重(参の重)(税込2,200円)
業務提携後の運営について
当社がこれまでに培ったノウハウを生かしながら、一般財団法人国民公園協会様とともに、日本の食文化を国内外のお客様に広くお楽しみいただくことをモットーに、伝統文化の保存・継承と共に、観光の振興に寄与できるよう、より一層精進して参る所存です。 引き続き、末永くご愛顧賜りますよう、何卒、よろしくお願いいたします。
一般財団法人国民公園協会 皇居外苑について
皇居外苑の植栽やお濠、苑内施設の維持管理業務等を主軸として、駐車場や食堂、売店など利用者サービス事業を展開。国民公園の利用普及や環境保全の重要性に関する啓蒙活動を推進しています。
一般財団法人国民公園協会 皇居外苑:https://fng.or.jp/koukyo/
楠公レストハウス:https://fng.or.jp/koukyo/place/rest/nanko-rest/
株式会社中谷本舗について
1921年(大正10年)、奈良県吉野郡上北山村で創業。「ゐざさ」の屋号で、奈良県内の直営店や駅売店、通販などで柿の葉寿司のほか、様々な名産寿司を販売。近年は冷凍寿司の開発にも力を入れています。
株式会社中谷本舗:https://www.izasa.co.jp/
柿の葉寿司のゐざさ‐中谷本舗‐オンラインショップ:https://shop.izasa.co.jp/
【この件に関するお問合せ先】 株式会社中谷本舗 担当:中谷 電話:0742-48-5000 FAX:0742-47-5330 メールアドレス:info@izasa.co.jp